初心者が選ぶミシン入門機は? [ミシンの選び方]

ミシンというと、ややこしそうなネガティブなイメージがあると思います。
それは、ある程度仕方のない事だと思います。

だって、手で縫い物をするだけでも面倒ですよね。
それを機械で自動で縫ってくれるんですから、まずその仕組が不思議です。
いろいろな動きをするパーツが組み合わさった機械ですから、動かすのも面倒だと思うのは無理はないです。

ただ、ミシンメーカーも努力はしていて、初心者でも簡単に扱えるミシンを提供してくれています。

まず、見た目はすっきりしているミシン。
小さくコンパクト、持ち運びが楽なミシン。
難しい調整は機械がやってくれる、操作に悩まないミシン。
どんな操作をすればいいのかも、DVDでわかりやすく説明されています。
価格も2万円前後で、十分な満足できる機能がついたミシンが買えます。

はじめてミシンを買うなら、あまり高機能ミシンを買う必要はないでしょう。
それよりも、操作が簡単で機械の能力をフル活用できるミシンがいいですね。


フリーアームもあると便利ですが [ミシンの便利機能]

フリーアームもあると便利ですね。
テーブルをぱかっと外せば、筒縫いが簡単に出来てしまいます。

ただ、フリーアームは必須かといわれると、そうでもないようで。
例えば、ベビー服の袖を筒縫いしようと思ってもフリーアームには入りませんし。
慣れてきて大量に縫う場合は、テーブルを外すのが面倒だったりします。

ベルメゾンのミシンでも、あったらうれしい機能の第4位でしたから。
ユーザーの要望としても、さほど重要ではないように思いますね。

ミシンの糸通しも自動がいい [ミシンの便利機能]

ミシン作業の準備として面倒な作業のひとつに「糸通し」があります。
糸通しとは文字通り、針の穴に糸を通すことです。

この作業は面倒なだけでなく「危険」な作業でもあります。

まず「面倒」という意味では、穴に糸が通しづらい、穴が見えないなどの問題があります。
特に、年に数回しかミシンを触らない人は、この作業だけで心くじけることも多いのではないでしょうか。

そして「危険」という意味では、指に針を刺す危険があります。
針に糸を通すときミシンの電源を切ってから行いますが、これをうっかり忘れて電源を切り忘れることがあります。
何かの拍子でスイッチに触り、針が動いたときに針の下に指があったら大事故になります。
こういう意味で、針穴に糸を通すのは危険なのです。

糸通しを楽にする「糸通し器」もありますが、自動でやってくれると「楽」で「安全」なのです。

では、自動糸通しの機能付きミシンはないの?
探してみたら、今は自動糸通し機能は「標準」のようです。

な~んだ、悩んで損した(笑)
>>ベルメゾンのコンパクトミシンは自動糸通し機能付き! icon
タグ:自動糸通し

簡単操作ミシンに必須な自動上糸調整機能 [ミシンの便利機能]

ミシンの機能で「これは必須」という機能は何?
まず、自動上糸調整機能だと思うのです。
ちなみに、ベルメゾンネットのミシンで「あったらいいな機能」1位でした。

自動上糸調節とは何かを簡単に説明しましょう。
ミシンは、上糸と下糸を通して縫っていきます。
言葉だけで説明すると難しいのですが、説明してみます(笑)

ミシン針に通す糸が「上糸」です。
ベットか針板かわかりませんが、その下に「下糸」が入ってます。

ミシンの縫う原理はこうです。
まず、針が下がって布を貫通します。
針穴を通った上糸が布の下でループ状になります。
そこへ、下糸を通して縫い目ができるのです。
上糸を引っ掛けるのは「釜」の役目です。
これを連続して行うことで、ミシンで縫うことができます。

さて、自動上糸調節とは何か、ですが
上糸と下糸の糸調子を自動で調整してくれる機能のことです。
糸調子の「調子」とは、「張りの強さ」「テンション」と置き換えてもいいですね。
それを、自動でやってくれる機能のことです。

なぜ、そんな機能が必用なの?
それは、糸の種類や生地の違いで縫い目の出来栄えが変わるからです。
張りが緩いと縫い目が緩くなってしまいます。
逆に、張りが強いと生地がつってしまったりするのです。

初心者にとって、縫っている最中にこれを調整するのが至難の業なのだそうです。
慣れてしまえば、手動で調整するのはどうってことないようなのですが。
だから、自動上糸調整機能があった方がいいんですね。

なんの世界でもそうですが「調整」は機械がやってくれる方が楽ですよね。
今のミシンは「面倒なことは機械まかせ」の方向に行ってるみたいです。
>>自動上糸調整機能付きのベルメゾンのコンパクトミシンはこれ icon

簡単便利 ミシンでググってみた [ミシンを調べる]

「簡単便利 ミシン」でググってみました。
私が目についたのは、ベルメゾンで売っているミシンでした。

早速ベルメゾンのページをのぞいてみました。
トップに表示されたのは「欲しかった機能」の表示。
1位から5位までが表示されていました。

ちなみに、あったらうれしい機能は?
1位 自動上糸調節
2位 縫い目がキレイ
3位 糸通しが簡単
4位 フリーアーム
5位 ハイパワー

つづいて、これが欲しい付属品は?
1位 ロックカッター
2位 フットコントローラー
3位 ハンドケース
4位 大型ケーブル
5位 ミシン糸

カミさんにこのことを確認してみると
「そうそう、それそれ」という返事。

やっぱり、ベルメゾンさんは女性目線がわかってらっしゃる(笑)

そのままページを下に移動すると、9台のミシンが表示されていました。
ベルメゾンさんがメーカーに依頼して、作ってもらったもらったミシンのようですね。
今、流行りの「コラボ」ですね(笑)

価格を見ると、1万5千円~3万円ぐらいの価格設定です。
私、正直安いと思いましたよ。

ミシンて5万円ぐらいする印象があったんです。
スマホとか、あんなに量産しているのに5万円ぐらいしますよね。
物の値段は大量生産しているほど安くなるのが普通なんで、スマホほど大量生産してないと思われるミシンなので5~6万円ぐらいが相場なのかと勝手に思っていたんです。

でも、ベルメゾンで売られているミシンの実売価格は3万円まで。
おそらく、ユーザーが出せる価格がそのぐらいなんだと思うのです。
それをベルメゾンがリサーチして、価格に反映しているのではないでしょうか。
もしそうだったら抜け目ないですね、ベルメゾンさん(笑)

その中で、売り切れていたのは2万円のタイプでした。
中間の価格から売れていくというのが、日本人の心理のようで面白い(笑)

さらにページを下に移動すると、9台のミシンの一覧表があります。
一覧表を見ると、ミシンと機能や特徴が一目でわかるようになっています。
ミシン価格と欲しい機能がすぐ比較できるので、実にわかりやすい。

それぞれのミシンの細かい特徴は、これからじっくり把握することにします。
この一覧表をカミさんに見せたら、かなり心揺れていたようです。

このままベルメゾンのミシンに決まってしまうかも(笑)
>>簡単便利!ベルメゾンの充実ミシン特集 icon

簡単操作 ミシン [ミシンのここがダメ]

なぜ、多機能すぎるとダメなの?
いろんな縫い方ができていいじゃない。

いえいえ、そんなことはないんですよね。
ミシンが苦手な人の理由の多くは、操作がややこしいからでしょう。
ミシンに限らず、日本の電化製品は多機能を売りにしてますね。
それが、ミシンを使いにくくしているひとつの原因だど思うのです。
そして、買う前の消費者心理をネガティブにしているようです。

うちのカミさんの場合だと、ミシンを使いたい理由はこうです。
「ちょっとした縫い物、刺繍ができればいい」

その機能プラスアルファが備わっていれば、機能としては十分なんです。
いっぱい機能がついてても、使わなければ「ない」のと同じ。
でも、買う時の値段は多機能の分だけ高いお金を出さなきゃいけない・・・

そうなると、やっぱりミシンを買うのに抵抗がありますよね。

わたし、ちょっとネットで調べてみたんです。
ちょっとした縫い物で使えるミシンがないのかって。

そしたら、あるっぽいですね。
使いやすさを第一に考えたミシンというのが。

詳しくは、また次回書きます。

コンパクトサイズ ミシン [ミシンのここがダメ]

なぜ、大きいミシンがだめなのか?
使いやすかったらいいじゃない。

単純に私はそう思ったんですが、そうじゃないみたいですね。
カミさんに聞いてみました。

まず、仕舞うのに困るそうです。
使わない時に置く場所がないんですね。
大きいミシンだと、それを置くスペースが必用です。
ちょこっと使って、サッと仕舞える方がいいそうです。

また、大きいと重いですよね。
重いと持ち運びが大変ですよね。
だから、コンパクトサイズのミシンがいいそうです。

そして最後に、重要なこと。
大きいミシンは「見た目可愛くない」だそうです。

なるほど!
女性目線だとそこがいちばん大事なのかもしれません。

簡単便利なミシンはないの? [簡単便利ミシン]

入園、入学、入社シーズンですね。
わが家の息子も、4月から幼稚園に入園します。

今、準備の真っ最中。
でも、ほとんどカミさん任せですけどね(笑)

入園準備でカミさんがいつもぼやいているのがコレ。
「持ち物に名前をつけるのが面倒」

ノートなどには、コラショかなにかでもらった付録のネームシールがあります。
でも、巾着袋とか、体操着とかって、シール貼れないですよね。
なので、簡単に刺繍できるミシンがあると便利だなと。

カミさん、刺繍とかは得意だし、ミシン縫いの経験もあります。

ミシン買ったら?
お金出すから。

私が言ってるんですが、どうも買うの渋ってるみたいです。
その理由ですが、こんな感じです。

・デカイ
・重い
・値段が高い
・多機能すぎ
・仕舞う場所ない

でも、今の時代もっと簡単で便利なミシンは出てないの?
私の素朴な疑問。

カミさん携帯派なので、ネットをあまり見ないんです。
だったら、俺がネットで探してあげるよ。

そんなわけで、ミシン探しをすることになった私。
私はミシンに興味はないけれど、愛するカミさんのためにがんばります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。